硫黄岳山荘

高山植物を満喫する山荘!高山植物の群生地に位置しており、コマクサ、ウルップソウ、ツクモグサなど貴重な高山植物をお楽しみいただけます。赤岳、横岳、硫黄岳へのアプローチに最適です。高山植物観賞コースが特別に山荘前にあるため、様々な種類の高山植物を観賞できます。山荘一帯はキバナシャクナゲの群生地として国の天然記念物に指定されています。山荘前から御来光や夕日、満天の星をご覧いただけます。食事は自家製野菜と大豆から手作りした自家製味噌を使用しています。

山のイラスト

硫黄岳山荘

所在地
長野県南佐久郡南牧村国有林内
営業期間
4月下旬~11月初旬
※冬期は休業、閉鎖
標高
2,650m
収容人数
80人程度(個室あり)
予約
要予約
テント場
なし
連絡先
〒391-0215
長野県茅野市中大塩13-73 硫黄岳山荘グループ事務所
TEL.0266-73-6673(ご予約専用ダイヤル)
TEL(直通).090-3142-8469(緊急時のみ)
ホームページ
宿泊費用
●素泊まり:11,000円
●1泊2食付:14,000円
●お弁当:1,000円
●一般個室料:6,000円/1部屋あたり
●ラグジュアリー個室料:10,000円/1部屋あたり
キャンセルポリシー
●無断キャンセル(予約があるのに連絡ないままの未着)は、キャンセル料として全額ご請求いたします。
●キャンセルは、宿泊日前日20時までにご連絡お願いいたします。
●当日の天候急変や急な体調不良の場合はお電話で事務所までご相談ください。
チェックイン・アウト時間
●チェックイン12:00~16:00
到着が16:00を過ぎる場合、事前に事務所へご連絡ください。
●チェックアウト8:00
給水
●宿泊の方はお湯とお水は無料
●宿泊者以外はお湯200円/1L、お水100円/1L
湧き水をポンプで上げてご提供しております。
風呂
温水シャワーあり(お風呂はなし)
500円/15分
※利用可能時期:6月上旬~10月中旬(それ以外の時期は凍結防止のため閉鎖)
売店
オリジナル品を多数販売
●Tシャツ(マウンテンハードウエアコラボ) 
●高山植物バンダナ
●標高付 八ヶ岳手ぬぐい
●オリジナル刺繍入りMOKUタオル
●オリジナルバッチ(10種以上)など
●生ビールを2種販売(6月~10月)
食事
●標準時刻(1回):夕食17:30、朝食5:30
●週末など(2回):夕食17:00と18:00、朝食5:15と6:00
当日の宿泊人数、季節などにより時間を調整させていただくこともあるため、
詳しい時間は当日のチェックイン時にご案内します。
電波状況
docomo ◯ / au △ / softbank △
Wi-Fi環境
あり
その他
●シーツ類はお客様ごとに毎回交換しておりますため、清潔なお布団でお休みいただけます。
[4月~5月、10月~11月は使い捨てのインナーシュラフ(不織布)のご用意となります。]
インナーシュラフや寝袋を持参いただく必要はありません。
●カード決済、QRコード決済、交通系ICカード決済可能
●充電無料(消灯時間まで)
●ヘルメットのレンタルあり。
【初夏の根石岳~硫黄岳~横岳】
【硫黄岳山荘】ドローンで空から紹介(八ヶ岳)

硫黄岳山荘までのアクセス

●A最短:桜平登山口~夏沢峠~硫黄岳~山荘 約3時間
●B主要:美濃戸口~赤岳鉱泉~硫黄岳~山荘 約5時間30分
●C:本沢温泉入口~本沢~夏沢峠~硫黄岳~山荘約4時間30分
●D:杣添尾根入口~横岳(三叉峰)~山荘 約4時間
●E:青年小屋~権現岳~赤岳~横岳~山荘 約6時間30分
●F:黒百合平~天狗岳~夏沢峠~硫黄岳~山荘 約4時間30分

硫黄岳山荘のアクセスマップ

八ヶ岳エリアマップはこちら(PDF)

南八ヶ岳